2019年NBAジャパンゲームとチケットの購入方法!対戦カードの注目点とグッズ【超最新】

日本でのNBAの開催が16年ぶりに決定しました!

Bリーグの人気が2019年-2020年に爆発的に人気が沸騰すると予想されてます。

そんな中、16年ぶりの日本開催の本場のNBAを、ぜひ見ておきたいところです。

あい
先行販売は終わってるけど、チケットは買えるの?
なおみ
先行販売は終わってしまったけど、7月24日現在、まだチケット販売してたよ
あい
ほんと!?どこで買えるの?
なおみ
焦らなくて大丈夫だよ。教えるからね。
あい
うん!ありがとう!
なおみ
ところで、どこで開催されるか知ってる?
あい
知らない
なおみ
おいおい、、じゃ、対戦カードは知ってる?
あい
ぜんぜん、わからない~
なおみ
ひゃー、、では、全部おしえるね
あい
うん!ありがとう!
スポンサーリンク

2019年NBAジャパンゲームの開催日と対戦カード

NBAジャパンゲームが16年ぶりに楽天のスポンサーで日本で開催が決定しました。

開催の詳細
開催日:2019年10月8日(火)、2019年10月10日(木)
対戦カード:ヒューストン・ ロケッツ VS トロント・ラプターズ
開催時間:17時~
試合時間:19時~
開催場所:さいたまスーパーアリーナ

ヒューストン・ ロケッツの見所

[写真]=Getty Images

2019年7月12日にヒューストン・ロケッツはリーグ屈指の実力者ラッセル・ウェストブルックを獲得に合意しました。

ロケッツはジェームズ・ハーデンとウェストブルックという、リーグで10本の指に入るスーパースターを2人を擁して超魅了的なチームになりました。

超攻撃型デュオがさいたまアリーナでどんなプレーを見せてくれるのか楽しみです!

トロント・ラプターズの見所

[写真]=Getty Images

NBA設立から73年で初めてアメリカ国外から王者になったトロント・ラプターズ!

ラプターズのシックスマンを務めるフレッド・バンブリートは要注目!

バンブリートはシリーズ平均33.4分・12.8得点・3.0リバウンド・3.0アシスト・1.5スティールの活躍をしました。

ラプターズにとって不可欠な存在のバンブリートに要注目です!

スポンサーリンク

2019年NBAジャパンゲームのチケット購入方法!

2019年7月24日現在、先行予約は終了していますが、プロ野球の観戦チケット購入は「チケットストリート」で購入が可能です。

2019年NBAヒューストン・ ロケッツのグッズ

ヒューストン・ロケッツの帽子がカッコよすぎですね。

NBAは、なんだこんなにロゴがカッコいいんでしょうね。

ハーデンのこれ、なんだこりゃ(笑)

モサモサの髭が特徴なので、さいたまアリーナでも、すぐに探せそうですね(^^♪

トートバッグがかわいい~ですね。

私も買おう~っと。

Tシャツもめっちゃカッコいい~

バスケットボールからロケットが発射してます(^^♪

超カッコいい~ね。

スマホケースね~

ecellでいろんな機種を扱ってるみたいよ。

私の携帯はiPhone10。

あるかな~

2019年NBAトロント・ラプターズのグッズ

このTシャツは、マッチョ体型の人が似合うんじゃない~。

おなか、ボヨンの人は合うかな(笑)

帽子もいいな~。

NBAのデザインはどれ見てもいいね!

スマホケースもいいね~

ecellはいろんな機種を扱っているようです。

NBAのグッズは、カッコいい~デザインが多いと思いませんか。

まあ、これで、チケットとグッズは揃いましたね!

遠くから来る人は、ホテルもしっかり予約した方がいいですよ。

残念ながら、大宮近辺には、あまりいいホテルがないです。

なので、大宮まで遠くない大塚駅で探した方がいいと思います。

大塚駅のおススメのホテルはこちらに書いておきました。

東方神起コンサートで東京はココに泊まれ5選!トンペンが新大久保で流行らせる浴衣!

↑の記事に書いてある大塚のホテル、本当におススメです!

チケット・宿・グッズすべて、準備万端で10月8日・10日の試合当日を待ってましょうね!

スポンサーリンク

まとめ

2019年NBAジャパンゲームが16年ぶりに日本で開催されます。

対戦カードはヒューストン・ ロケッツ VS トロント・ラプターズ

チームの注目選手と見所を紹介しました。

チケット入手方法もお伝えしましたね。

試合当日までグッズなどを用意して楽しみに待ってましょうね!

私も試合に行きます!

めっちゃ楽しみです!!

スポンサーリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください