TXTのテヒョンの使用しているアプリとスマホケースを公開!防弾少年団の弟分TXT4人目のメンバー

2019年1月18日0時にTXTの4人目のメンバーであるテヒョンが公開されました。

テヒョンのプロフールだけでなく、スマホケースや遊んでいるアプリを公開します。

そして、テヒョンの幼い頃。

何が趣味なのかがわかりました。

スポンサーリンク

TXTの4人目のメンバーはテヒョンのプロフィール

TXTの4人目のメンバーはテヒョン。

  • 名前:カン・テヒョン
  • 生年月日:2002年生まれ(誕生日は不明)
  • 担当:ラップ
  • 特技:英語

テヒョンっていえば、バンタンのテテを思い出しますね。

TXTメンバーにもテヒョンが出現しました。

また、かわらしいイケメンの顔立ちで女性たちは虜(とりこ)になってます。

まずは、公式ホームページで紹介された動画をご覧ください。

バスの中で無邪気にはしゃぐ姿がかわいい。

バスの中で、足を行儀悪く投げ出して足の間からかわいらしいポーズ。

日本でこんなカッコをしたら怒られますね(汗)

その後、自撮りでレインボーをボヨ~ン♪

と何かのアプリで遊んでます。

何のアプリ?

スポンサーリンク

TXTのテヒョンが遊んでいるアプリを紹介

レインボーをボヨ~ン♪

何のアプリだと思いますか?

このアプリでテヒョンとつながることができるかも。

このアプリはSnapchat(スナップチャ)です。

スナップチャは、ハリウッドスターやセレブの中で人気のアプリです

日本の芸能人でも使っている人は多いです。

スナップチャは、snap(写真)とchat(チャト)の機能を備えたSNSアプリ。

私も、早速、スナップチャを登録をしてみました。

まだ、テヒョンとつながることはできてません(汗)

でも、海外の投稿が多くておもしろいです。

ためしにアプリをダウンロードしてみてくださいね。

次に、テヒョンは車のゲームのアプリを始めました。

これは、なんのアプリかな?

探してみましたが、わかりませんでした。

わかる人いたら教えてくださいね。

TXTのテヒョンのスマホケースは銀河系

テヒョンの持っているスマホケースが気になりました。

スマホケースの柄は銀河系のようです。

テヒョンは宇宙が好きなのかもしれませんね。

探してみたら、たくさんありました。

テヒョンが見たら、喜んでくれるかもしれませんね。

2019年は銀河系が流行りそうな気がします。

テヒョンの趣味がだんだんわかってきました。


テヒョンて英語も話せるって知ってました?

小さいころから英語の勉強をしてたようです。

TXTメンバーはイケメンだけでなく秀才グループ

テヒョンが小さい時から、英語を勉強していたことが話題になってます。

すでに、テヒョンの未来がここで決まってますね。

カンペを見ず、スラスラと流暢に英語を話すテヒョン。

凄すぎです!


TXTで3番目に公開されたニンカイだって、3か国語を話せますしね。

ニンカイについてはこちらをご覧ください。

TXTメンバーの選出方法は、きっとイケメンであり、歌とダンスが上手く、そして秀才だと思います。

BTSと同じように、世界で活躍することは間違いないですね。

日本にも早く来てくれることを楽しみにしてましょう。

スポンサーリンク

まとめ

TXTの4番目のメンバーが2019年1月18日0時に公開されました。

名前はテヒョンです。

紹介動画でバスの中ではしゃぐ姿がありました。

自撮り、スマホゲームなどで楽しそうでした。

そこで、何のスマホアプリで遊んでいるのかを調べました。

自撮りのレインボーでベーしているのはスナップチャでしたね。

ゲームアプリはわかりませんでした。

そして、気になったのがスマホケースです。

銀河系のスマホケース。

きっと宇宙が好きなんだと思います。

銀河系のスマホケースは今後、流行るでしょう。

テヒョンも銀河系のスマホを持っていたら喜んでくれるかもですね。

もしかしたら、銀河系を説明してくれるかも。

そして、テヒョンは英語も話せます。

ここで、思ったんですが、テヒョンは小さい頃、親に英才教育を受けたのではないでしょうか。

英語ができ、銀河系が好き。

銀河系に興味を持つのは、小さい頃からの影響なんでしょうね。

銀河系の柄が、これから日本で流行になるのではないでしょうか。

3月デビュー予定のTXT。

早く、日本に来ることを楽しみに待ってます。

それでは、またです。

スポンサーリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください