東方神起ビギストとカシオペアの対応の違いと由来 入会方法を詳細にレポート

東方神起の『ビギスト』と『カシオペア』について詳しく解説してます。

ファンクラブ名の由来。

2つはどう違うのか。

入会方法はどうするのか。

東方神起は韓国と日本のファンでは態度が違うのか。

それでは、ご覧ください。

スポンサーリンク

東方神起のビギストとカシオペアの違い

東方神起のファングループ名に『ビギスト』と『カシオペア』があります。

  •  『ビギスト』は日本の公式ファンクラブ名
  • 『カシオペア』は韓国の公式ファンクラブ名

2つのグループはどちらも東方神起のファンではあります。

しかし、『ビギスト』と『カシオペア』では明らかに異なることがあります。

いったい2つのファンクラブは何が違うのでしょうか?

まずは、2つの名前の由来を見ていきましょう。

東方神起のビギストの名前の由来

Bigeastの公式ホームページにこのようにあります。

ファンクラブ名の”Bigeast”はBigとEastを組み合わせた造語で、母国(韓国)の東に位置する日本から大きな力となって僕たち(東方神起)を世界へ羽ばたかせて欲しい、一緒に世界一のファンクラブを作りましょう!という気持ちを込めてメンバー総意の上、命名されました。

日本のファンに応援をいただいて、世界で輝いていきたい。

そのために世界一のファンクラブを作っていきましょう。

という意味です。

つまり、ビギストが東方神起にとって、世界一のファンクラブってことです。

そう言われれば、しっかりと応援していきますよね。

東方神起のカシオペアの名前の由来

『カシオペア』の名前の由来は東方神起の名前から来ています。

東方神起を英語表記すると『Tong(東) Vfang(方) Xien(神) Qi(起)』です。

この4文字の頭文字にVfangのfを入れて(T・V・(f)・X・Q)キーボードで見てみると。

このような形になります。

『W』に似てますね。

『W』と言えば、『カシオペア座』ですよね。

そう!韓国のファンクラブの由来はカシオペア座にあったんです。

では、ビギストとカシオペアはどこが大きく違うのでしょうか?

スポンサーリンク

ビギストとカシオペアの大きな違い

東方神起は『ビギスト』と『カシオペア』に対し対応が違います。

日本では東方神起と言えば、礼儀正しいお辞儀です。

2017年のFNS歌謡祭で東方神起の礼儀正しさに感動を呼びました。

ユノだけでなく、チャンミンが実は凄かったようです。

こちらの動画で、その時の様子を詳しく解説してます。

ファンに対する感謝だけでなく、出演者にも敬意を表す東方神起。

これが日本のファンを東方神起の虜(とりこ)にしました。

しかし、東方神起は『カシオペア』に対しては、対応が違います。

では、『カシオペア』に対する接し方はどうなんでしょうか?

東方神起は『カシオペア』に対しては礼儀正しいと言うより、フレンドリーという言葉があってますでしょうか。

『元気してるか~』

『愛してるぜ~』

というように、『大切なお客様』ではなく、『親しいお友達』って感覚です。

これは、仕方ないことだと思います。

東方神起の母国は韓国です。

なので、日本には応援していただいている『大切なお客様』なのでしょう。

歌う曲も日本では『しっとりとした優しいバラードの曲』が多いです。

一方、韓国で歌うときは『激しいパフォーマンスのある曲』が多いです。

このあたりも大きな違いがあります。

これはファン層が違うので東方神起の戦略なのかもしれませんね。

  • 『ビギスト』は年齢層が広いが、どちらかと言うと『おばちゃま』が多い(失礼)
  • 『カシオペア』は、どちらかと言うと年齢層が若い。

このように『ビギスト』と『カシオペア』には違いがあります。

ただ、東方神起は『ビギスト』と『カシオペア』どっちが好き?

このような質問にこう答えてます。

「『お父さん』と『お母さん』どっちが好き?と聞くのと一緒です。」と。

つまり、どちらも好きなので答えようがない。ということですね。

では、『ビギスト』や『カシオペア』にどうやったら入れるのでしょうか?

カシオペア4期募集の入会方法

東方神起は2008年の世界ギネスブックで『世界でファンが一番多い歌手』に載りました。

当時のファンクラブ会員は80万人

凄すぎる会員数です。

しかし、この当時は5人グループでした。

現在のファンクラブの会員数は53万と思われます。

しかし、この数字でも十分にスゴイです。

今は、チャンミンとユンホの2人だけですもんね。

あのBTS(防弾少年団)でさえ14万人です。

では、どうやってファンクラブに入れるのか?

まずは、『カシオペア』です。

『カシオペア』は期間限定で会員を募集してました。

※2019年1月現在は募集は行ってません。

しかし、2019年に『カシオペア』4期を募集するのではないかとザワつき始めてます。

しかし、『カシオペア』3期募集では、日本人には壁が高かったです。

  • 韓国に住所がある人
  • 指定したファンミーティングの日に来れる人など

日本人では、ほぼ無理でしょう。

しかし、ここにきて東方神起の所属事務所SMエンターテイメントが動いているようです。

日本のファンクラブ『ビギスト』の運営はエイベックス系が行ってました。

しかし!

2018年4月にビギスト公式ホームページのドメイン(URL)のメンテナンスを行いました。

変更前のURL⇒bigeast.fc.avex.jp
変更後のURL⇒bigeast.smtown-fc.jp

変更前と変更後のドメインを見てください。

変更前はavexとなってますが、変更後はsmtownになってます。

これは、エイベックスから『ビギスト』の運営をすべてSMエンターテイメントに移すのではないか!?

こんな風に思っちゃいます。

であるなら、『カシオペア』に日本人が入りやすくして会員数を増やそうと思っても不思議ではないです。

SMエンターテイメントが自由にできますからね。

2019年、『カシオペア』4期募集されるか要注目です。

それでは、『ビギスト』の入会方法です。

東方神起のビギストの入会方法

『ビギスト』に入会すると、東方神起に近く感じて親近感がわきます。

そして、たくさんの特典が付いてきます。

  • 会員証(ICチップ)発行
  • チケット先行販売
  • ファンクラブ限定特典付き商品の購入
  • ファンクラブ限定グッズの購入
  • DVD付き会報の発行
  • メール配信サービス
  • メンバーから届くバースデーメール
  • お誕生日の日にメンバーの秘蔵写真バナー表示
  • ファンクラブ会員限定サイトの閲覧
  • ファンクラブイベントへの参加権(予定)
  • 観覧への抽選参加(予定)

こんなにもたくさん特典がついて凄すぎます。

そして会費はと言うと。

  • 入会金1000円
  • 年会費5200円

詳細や入会については公式ホームページでご確認ください。

スポンサーリンク

まとめ

東方神起のファンクラブは2つあります。

  • 日本のファンクラブ『ビギスト』
  • 韓国のファンクラブ『カシオペア』

2つの名前の由来を紹介しました。

『ビギスト』はBigとeastを合わせた造語です。

意味は、日本の応援で世界に羽ばたきたいです。

『カシオペア』は東方神起を英語表記した時の頭文字。

キーボードで見ると、カシオペア座に似ているから。

次に、『ビギスト』と『カシオペア』の大きな違いをお伝えしました。

東方神起は『ビギスト』と『カシオペア』との接し方が違います。

  • 『ビギスト』に対しては紳士的で礼儀正しい
  • 『カシオペア』に対してはフレンドリー

これには理由がありました。

  • それはそれぞれのファンの年齢層が違うこと
  • それと日本への感謝があること。

次に『カシオペア』に入会方法についてです。

3期募集の時は日本人が入会するのは大きな壁がありました。

そして4期を2019年に募集するのではないかとお伝えしました。

理由は、『ビギスト』の公式ホームページのドメインが変わったことです。

エーベックスからSMエンターテイメントに『ビギスト』の運営が変わるのではないか。

という話でした。

そして最後に、『ビギスト』の入会方法をお伝えしました。

たくさんの特典がついている割には安い入会金でした。

入会希望の方は公式ホームページより詳細をご覧ください。

という感じでお伝えしました。

これからも東方神起をしっかりと応援していきましょうね!

それでは、またです。

スポンサーリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください