背筋が凍りつきました。
動画をご覧ください。
まさか、ロボットがパルクールをするなんて。
しかも、軽やかに。
まるで人間のよう。
末恐ろしいです。
グーグルが開発ロボット『アトラス』が凄すぎる!
ロボットがパルクールをする姿に、
思わず、『えっ』と見いちゃいます。
軽やかなステップがまるで人間のよう。
障害物を乗り越える姿は、まさにパルクール!
まずは、動画をご覧ください。
アトラスは、脚、腕、胴体の全身を使用して丸太を飛び越えます。
そして、その勢いのままペースを崩すことなく、次の障害を乗り越えるためのエネルギーを調整します。
次の障害物は40㎝の段差があります。
アトラスはコンピュータ視覚を使って、形や位置を正確に把握します。
そして、軽やかなステップで乗り越えていきます。
あっぱれです!
アトラスが今後、改良されてパルクールの技ができるようになったら。
いったい、どんな未来になっていくのでしょうか。
アトラスが知能を持つ
今後、アトラスに知能が備わるようです。
そして、感情まで備わったら!?
こんな実験をしてるとアトラスを怒らせるかもしれません。
AIがどんどん発達してきて。
ロボットが人間を支配する時が来るかもしれません。
これからは、人間とロボットの付き合い方が重要になってきますね。
もうSF映画の中だけではなくなってきているようです。
まとめ
グーグルが開発したロボット『アトラス』のパルクールは圧巻でした。
これから、どんどん進化してくると知能や感情まで備えることになります。
そうなると、今まで人間がいけなかった危険地域などでも作業ができるようになり、やれないことがなくなってきます。
しかし、人間が怠慢だと、ロボットに支配されてしまうかもしれません。
ロボットとの付き合いも大切にしていかければいけないと思います。
コメントを残す