防弾少年団とパルクールが似ている?
どういうこと?
閲覧注意ですので、動画は気を付けてみてくださいね。
防弾少年団のDNAの曲とパルクール閲覧注意
アメリカでも人気の防弾少年団の曲がパルクールのこの曲と似てませんか?
という話です。
わたしはパルクールと防弾少年団が好きです。
どちらの動画も良くYoutubeで見てます。
特に防弾少年団の曲である『DNA』のイントロが大好きです。
ぞわっと来る感じがたまりません。
一度、聞いてみてください。
イントロの『トゥ~ル 』が特に好きなんです。
そしたら、パルクールのこの動画の始まりを聞いてみてください。
ちなみに、かなりぞわっと来るので見るの気を付けてください。
いかがでした?
少し出だしが似ていると思いませんか?
何度も繰り返し聞いてみてください。
もちろん、動画の内容は全然違いますが、
どちらもぞわっと来ますよね。
防弾少年団の方は、もうメロメロにかちょよくてゾワっと。
パルクールは、怖くてゾワッと。
パルクールのゾワッ動画
こちらの動画もゾワッと怖いです、、、
パルクールはこんな危険なことだけではないのでご安心くださいね。
それにしても、この人たちは超人ですね。
万が一、失敗したら大事故ですよね。
しっかり、パルクールの基本ができているからできるんでしょうね。
そういえば、パルクールのZENさんもこのように言ってましたね。
『3階以上で失敗すると危険があるので、3階でやるのも20階でやるのも同じだ』と。
最後は、基本ができているかどうかですね。
ZENさんはこのようにも言ってますよ。
『できることしかやらない』
つまり、できることがわかっているからやるんですね。
できないこと、むちゃはしてないってことです。
なので、できるかどうかわからないのに挑戦するのはやめてくださいね。
練習を重ねることが、とても大切ですよ。
まとめ
防弾少年団のDNAの歌の出だしとパルクールの動画の出だしの音がにていた。
どちらもゾワッとすることで共通でした。
防弾少年団はかっこよすぎてゾワッ。
パルクールの方は怖くてゾワッでしたね。
でも、危険のように見えても、彼らはしっかりパルクールの基本ができているからできるんですね。
ZENくんも『できることしかやらない』といってますからね。
練習を重ねて一歩一歩パルクールを上達していきましょう。
それでは、またです!
コメントを残す