パルクールの教室を2選!福岡でパルクールがしたい!場所は?料金は?

福岡でパルクールの教室はどこ?

それぞれの教室の場所はどこ?

料金はいくら?

そんな福岡のパルクールの教室をまとめました。

スポンサーリンク

FPC PARKOUR CLASS

FUKUOKAPARKOURCONNCETION代表・元ケントスパルクールチーフコーチのKENZI(安部賢司)ケンジさん。

講師紹介 Kenzi
・パルクール実践歴10年以上。

・FukuokaParkourConnectionのリーダー。

・全日本パルクール連盟副理事長。

・フィンランドのパルクール団体「Parkour Akatemia」にてパルクール指導資格ADAPT level1を取得。

・2016年福岡でケントスパルクール開校。

・ケントスキッズ体操教室インストラクター4年(対象:幼児~小学生)

・ケントスパルクールチーフコーチ3年(対象:幼児~小学生)

・福岡市主催パルクール教室 メインコーチ

・ISC 糸島スポーツクラブ主催 パルクール忍者教室メインコーチ

・FISE Hiroshima パルクール体験会 メインコーチ

・全日本パルクール選手権 パルクール体験会 コーチ

なかなかのイケメンで実力派です。

ケンジさんのInstagramとTwitterをフォローしておきましょう。

FPCparkourのInstagram

 

この投稿をInstagramで見る

 

【コーチ紹介①】 コーチ:ケンジ @kenziparkour ケンジコーチは、広島で開催されたパルクール国際大会の体験会でメインコーチを務めた経験があり、全日本パルクール連盟の副理事長でもあります! ???? ???? ???? #パルクール #福岡 #パルクールコーチ #fisehiroshima #筋トレ #キッズパルクール #小学生男子 #小学生習い事 #国際交流 #トレーニング #指導者 #福岡パルクール #福岡パルクール教室 #博多区 #春日市 #福岡市 #早良区 #習い事 #福岡ジム #九州パルクール #福岡ママ #幼児教育 #体操教室 #parkour #school #子育て #教室 #パルクール教室 #外遊び #全日本パルクール連盟

FPC パルクール教室 福岡(@fpcparkourclass)がシェアした投稿 –

 

この投稿をInstagramで見る

 

【キャットダウン②】 しがみついたままぶら下がるためには、 ・壁の側面に足の裏を滑らないように置くこと ・身体を壁に寄せること この2つが大事ですね???? チャレンジしてみてください???? #パルクール #パルクール教室 #福岡パルクール #福岡ママ #ママ友 #福岡子育て #子供とお出かけ #体操教室 #跳び箱 #春日市 #春日公園 #アクロバット #体操教室 #跳び箱 #おうち時間 #コロナに負けるな #fukuokaparkourconnection #強ク在レ #トレーニング #習い事 #福岡 #博多 #福岡習い事 #フィットネス #マスク手作り #福岡市 #博多区

FPC パルクール教室 福岡(@fpcparkourclass)がシェアした投稿 –

ケンジさんのTwitter

FPCPARKOURCLASSでのパルクールのトレーニングについて

パルクールは身の回りの障害物を越えることで全身を鍛えるトレーニングです。

主な動きは、下記の通り。

  • クローリング(四足歩行動作)
  • ジャンプ
  • ヴォルト(跳びこえる)
  • クライム(登る)
  • ハング(ぶら下がる)
  • ロール

上記等の動きを単一または組み合わせて練習し、スムーズな移動や自らの体をコントロールする力を身につけます。

練習の上で初めは、低い場所や障害物で練習し筋力とコントロール力を身につけます。

そして徐々に高さのある障害物や長い距離のジャンプにチャレンジしていきます。

不安の残る状態でのチャレンジは失敗や怪我を引き起こす原因となるので、初めの基礎トレーニングを実践し自信を身につけた上でのチャレンジが望ましいです。

FPCPARKOURCLASS パルクール教室の料金と開催場所

パルクール教室はチケット制です。

  • 4回 5,000円
  • 8回 9,500円
  • 12回 14,000円

※教室ご参加時に1回分づつカウントしていきます。

教室の場所

【博多教室】
開催場所:福岡市博多区 山王公園(屋外)
開催日時:毎週水曜日(幼児クラス16時~17時/小学生クラス17時~18時)

【百道教室】
開催場所:福岡市中央区 地行中央公園(屋外)
開催日時:毎週月曜日(幼児・小学生クラス17時~18時)

【箱崎教室】
開催場所:福岡市東区 箱崎公園(屋外)
開催日時:毎週日曜日(幼児・小学生クラス16時~17時)

【春日教室】
開催場所:春日市 春日公園(屋外)
開催日時:毎週木曜日(幼児・小学生クラス17時~18時)

パーソナルコーチングについて(少人数向け)

パーソナルコーチングはマンツーマンまたは少人数向け(~3人まで)に実施可能です。

受講者様の体力レベル合わせた動きや希望の動きをテーマにコーチングしています。

  • イベントのため、短期でパルクールを練習したい方
  • 少人数で練習をしたい方
  • プロのパルクーラーになりたい方
  • 少しだけパルクールを経験したい方

1人で受講される場合

  • 60分 ¥6,000円
  • 60分以降(30分でプラス¥2,000円・60分でプラス¥4,000円)

(例)
90分受講される場合¥8,000
120分受講される場合¥10,000

2~3人で受講される場合

  • 2人60分¥10,000(60分以降30分でプラス3000円・60分でプラス6,000円)
  • 3人60分¥14,000(60分以降30分でプラス4000円・60分でプラス7,000円)

受講をご希望の際は、お問い合わせから、受講者お名前、年齢、性別、人数、ご希望の受講時間、受講目的をご記入の上お送りください。

お問合せ先:fpcparkourclass公式インスタグラムから問合せてください。

 

この投稿をInstagramで見る

 

【4/3 FPC練習会の様子】 ・今回の運営メンバーはトムときょーすけでした。 ・コロナウイルスの影響もあり20名の参加。 ・40分くらい準備体操、ウォーミングアップ ・ちょっとしたミッションを全員で挑み ・その後普段行かない場所での練習会だったので自由練習にて各自動画撮影 参加して頂き有難うございました! 次回4/26の練習会ですがコロナウイルスの感染拡大防止等のため中止と致します。楽しみにされていた方、申し訳ございません。 ・パルクールに興味があるけど何から初めていいかわからない方 ・いつも一人で練習している方 等、福岡でパルクールを実践している人達と交流会出来る良い機会です。是非ご参加ください! また、小学生と幼児を対象にパルクール教室も開催しております。詳細は別途案内致しますが、興味がある方は気軽にご連絡ください! #パルクール #福岡 #博多 #天神 #コミュニティー #トレーニング #jam #練習会 #交流会 #団体 #初心者向 #体験会 #教室 #レッスン #コーチング #協力

FPC(@teamfpc_parkour)がシェアした投稿 –


スポンサーリンク

パルクールのメリット

パルクールは、様々な障害物を越えていくために全身の筋肉を使用し、体幹の力やカラダの柔軟性も身につきます。

そのほかにも日常生活や他のスポーツの能力向上にも必要な下記の能力等が身につきます。

  • バランス力
  • 空間認識能力
  • カラダのコントロール力
  • 心肺機能
  • 自分で計画を立てトレーニングする力
  • 強いメンタル

パルクールは幼児から大人まで実践することができます。

大きなジャンプや派手な動きをすることが目的ではなく、今の自分の身体能力の向上や恐怖を克服することを大きな目的としてトレーニングしていきます。

KENTOSU PARKOURの思い

パルクールは防災にも役に立つと考えてます。

  • 状況判断する力が上がる
  • 環境の変化にも素早く適応し困難を乗り越える力をつける
  • 利他の精神をつける

自分の力を最大限に引き出すパルクールで危険を回避し、みんなで協力することにより災害の復興の手助けにもなる。

このように考えてます。

素晴らしいですね!

OPPOSITE PARKOUR JAPAN(オポジット)

パルクールを短期で学びたい方におすすめです。

マンツーマンでも教えてくれます。

コーチ陣は?

MOTOYAさんとHRTさんです。

MOTOYAさんは、

国際的パルクールの指導資格を取得してます。

また、テレビなどでも活躍をしています。

HRTさんも、

同じくテレビや舞台でも活躍をしています。

パルクールのレッスンはどこで?料金は?

福岡県全域を対象に不定期で教室を行ってます。

レッスンは大きく分けて2つあります。

プライベートレッスン

  • パルクールの基礎を学びたい。
  • スキルをもっと磨きたい。
  • マンツーマンで教えてほしい。

そんな方向けのレッスンです。

年齢や性別は問いません。

場所:福岡県内
料金:1回60分で4500円

問い合わせは公式ページより問い合わせください。

短期クラスのレッスン

レベルを3つに分けてます。

レベル1ビギナーコース
レベル2アドバンスコース
レベル3マスターコース

それぞれどんなクラスかを紹介します。

レベル1ビギナーコース

パルクールとは?を学んでもらいます。
対象:小学生3年生以上
小学生クラス・中学生クラス・高校生クラスがあります。
時間:60分を全5回
料金:5000円

レベル2アドバンスコース

基礎と応用を学んでもらいます。
対象:小学生3年生以上
小学生クラス・中学生クラス・高校生クラスがあります。
時間:60分を全10回
料金:15000円

レベル3マスターコース

自在にパルクールを操ります。
対象:中学生以上
中学生クラス・高校生クラスがあります。
時間:90分を全10回
料金:20000円

それぞれ短期クラスが終了すると、受講証が交付されます。

また、検定合格者にはOPPOSITE PARKUR JAPAN認定証も交付がされます。

詳しくは公式ページより問い合わせしてください。

公式Youtubeも公開されてます。

理論的に説明してくれてわかりやすいですね。

Fukuoka Parkour Connection

福岡でのパルクールの情報を確認できます。

また、掲示板があるので、こちらで質問とかもできます。

九州のパルクールのことなら、こちらで確認をするといいと思います。

公式ホームページはこちらです。

スポンサーリンク

まとめ

福岡でパルクール教室は2つです。

1つ目はFPC PARKOUR CLASSです。

福岡市4か所で定期的にキッズ向けにパルクール教室を行ってます。

その他、少人数制の個別コーチングがありましたね。

イベントなど10人以上の大人数で教えてほしい場合は個別クラスで料金を要相談が良いと思います。

2つ目は、オポジットでしたね。

短期でレッスンをしたい人や個人レッスンがしたい人には最高な環境ですね。

レベルも3つに分かれていました。

ビギナークラス。

アドバンスコース。

マスターコース。

それぞれレッスンが終了すると受講証や認定証ももらえるので、励みになりますね。

最後に紹介したFukuoka Parkur Connectionは九州のパルクールの開催場所など情報を配信しています。

また、掲示板などがあるので、質問をするといいですね。

『佐賀県では開催してほしい』とか掲示板に載ってました。

九州全域でパルクールをもっと広めていくように頑張りましょう。

それでは、またです。

スポンサーリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください