愛知パルクールの教室を2選!名古屋でパルクールのワークショップ開催

愛知県でパルクールを定期的に開催している教室は2つです。

この2つの講師陣をはじめ、内容をお伝えします。

また、不定期的な名古屋などでのワークショップの情報もわかります。

フォローしておきたいツイッターも紹介します。

パルクールをもっと名古屋地区で広めていきましょう!

スポンサーリンク

名古屋パルクールFamily

愛知県一宮市のスタジオで定期的に屋内でパルクール教室が行われています。

講師陣の木本登史さんは三代目 J Soul Brothers LIVE TOURなどでも活躍!

2018年9月9日に行われた鬼ごっこの世界大会では日本代表としても出場!

こんな豪華な講師陣が教えてくれる教室の様子をご覧ください。

【一宮市の教室のご案内】

一宮市の萩原駅から徒歩4分。
名古屋から萩原駅まで25分くらいで行けます。

【場所】愛知県一宮市萩原町串作才勝1454

【毎週土曜日開催】
1部:15時10分〜16時30分(80分)
2部:16時35分〜17時55分(80分)

参加費用:3000円

【講師陣】

  • 木本登史さん
  • 八木和也さん
  • 上杉昌史さん

講師陣や日時など変更になることがあります。

公式ホームページやツイッターで詳細を確認してみてください。

公式ホームページ

木本登史(きもと たかふみ)さん講師の紹介

2016年文部科学省の『トビタテ!留学ジャパン』プロジェクトに選ばれる。

日本代表としてデンマークに留学。

  • アジアチャンピオンシップ スピード部門 6位
  • 日本パルクール協会主催『JumpJapan』スピード部門 優勝

また、

  • セブンイレブンWebCM『夏ギフトBATTLE編』のCM。
  • 三代目 J Soul Brothers のライブツアーでもパファーマーとして出演。

その他、数々の取材などもこなしてきてます。

スポンサーリンク

そんな凄いカッコイイ木本登史さんのパフォーマを見てみましょう!


めっちゃくちゃカッコイイですね!

ツイッターでフォローすると、

  • 教室の申し込み。
  • 木本さんのパフォーマンスの動画が見れます。

みんなでフォローをしてパルクールを盛り上げていきましょうね!

八木和也さん(やぎ かずや)さん講師の紹介

障害物を超える動き『ヴォルト』をうまく組み合わせる滑らかな動きが得意です。

忍者パルクール全国大会では決勝まで進みました。

そして5位に入賞した実力派です。


ツイッターをフォローしてみてくださいね!

練習さえしたらできるようになりますので、ぜひ挑戦してみてください。

上杉昌史(うえすぎ まさし)さん講師の紹介

宙返りやクリエイティブな動きが得意です。

好きな食べ物はチョコレートなんだとか。

志摩スペイン村「ロストレジェンド」でパフォーマンス。


ツイッターをフォローしてみてくださいね。

カッコ良すぎてたまらないです。

日本ど真ん中倶楽部

岡崎でパルクール教室を行ってます。

パルクールの指導資格を持つコーチによる初心者教室になります。

基礎から学び、体幹を鍛えてくれます。

健康のために体を鍛えたいという人も参加してみてください。

【日時】毎週土曜日の15:00~16:00

【場所】ウイングタウン岡崎2F「StudioWinG2」(愛知県岡崎市羽根町字小豆坂3番地)

【料金】年会費4,000円(スポーツ保険料含む)
定期の場合 月6,000円
不定期の場合 1回につき2,000円
※初回は体験教室のため年会費は不要です。

教室の他にワークショップの情報発信なども行ってます。

詳細は公式ホームページをご覧ください。

アジア大会の女性部門で優勝した山本華歩さんのスペシャルワークショップなど。

東海地区での不定期的なワークショップは随時開催されてます。

そんな情報も日本ど真ん中倶楽部は情報発信してますよ。

ちなみに、

山本華歩さんのワークショップは、

  • 日時:10/27(土)16:20 ~ 18:00
  • 参加費:3,500円/1人
  • 会場:愛知県岡崎市羽根町字小豆坂3番地 ウイングタウン岡崎2階「StudioWinG2」

参加対象は中学生以上の女性のみです。
(親子で参加の場合は中学生未満もOK)

スポンサーリンク

まとめ

2018年10月12日現在の定期的に行われている教室は2か所。

名古屋パルクールFamilyと日本ど真ん中倶楽部です。

名古屋パルクールFamilyは毎週土曜日に一宮市にて行われてます。

メインの講師陣は木本登史さん、八木和也さん、上杉昌史さんです。

情報は主にツイッターで発信しています。

講師陣のツイッターはフォローしておきましょうね。

日本ど真ん中倶楽部は毎週土曜日に岡崎市で行われています。

教室の他に、不定期的な山本華歩さんなどのワークショップの開催を情報発信してます。

こちらもツイッターをフォローしておきましょう。

もっと、東海地区でパルクールを広めて行くようにがんばります!

スポンサーリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください